• ホーム
  • コミコミとは?
  • コミック概要一覧
  • 名言
  • 考察
漫画のレビューはコミコミ
  • ホーム
  • コミコミとは?
  • コミック概要一覧
  • 名言
  • 考察

登りつめた 社長島耕作【モーニング】 ネタバレあり

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

■目次

概要

島耕作どうなったの?

島耕作の女性関連

話の構成

見解

■概要

島耕作の簡単な概要はこちら

弘兼憲史先生の作品です。
課長から始まり、ついに初芝電産(現テコット)の社長になった、シリーズの集大成と言って良い作品です。
後で書きますが、島耕作のプライベートでも集大成と言っても良いと思います。
初代社長が、松下幸之助をモデルにしていることから、松下電器(現パナソニック)がモデルの会社のため、大会社の社長のため、話の規模は大きくなります。




■島耕作どうなったの?

社長になります。

IMG_2531

それでは、あまりにも味気ないでしょう(笑
個人的には、社長になるというのは、彼の師匠的な中沢部長がなってしまったことから、パンチが弱くなっていると考えたのか、島耕作は、五洋と合併した
初芝ホールディングスの初代社長という肩書を持つことになります。
島耕作も60前後になっているため、ビジュアルが少し変わります(会長編のほうが凄く変わりますが)
しかし、島耕作は、とてつもなく力を持ち、スタートしたように思えます。
大町久美子という、個人筆頭株主の関係者が味方にいて、万亀会長とは親密な関係で、専務にも敵が居ない状態です。
話の構成に書きますが、一応政敵はいますが、島耕作の敵にはなれない存在だった気がします。

■島耕作の女性関連

社長になっても、この島耕作のモテモテは変わりません。
社長になったから!かもしれませんが。
イケメンで、優しくて、ユーモラスが合って、誠実で、社会的な地位もある。
モテないわけがないですね。(まあ、本編全体にいえますが、少し貞操観念変なところもありますけど)




まず、ずっと、長い間関係があり、本シリーズのヒロイン的な存在である、大町久美子が癌になったことをきっかけにして、この二人が結婚します。
そして、秘書たちにアプローチをかけられつつ、出会った女性には大抵迫られます。
その中で、インドネシアで、フィリピン時代の部下のローラに会い、気持ちが浮つきます。

IMG_2530

どちらかというと、この世界では誠実な島耕作でもこの有様です。
島耕作シリーズは、軽い浮気は悪としますが、本気の不倫は善にしようとするフシがありますね。
この辺りは、良い悪いは別として、作者の方の考えなのでしょうね。
個人的には、しっかり、離婚してから、本気の恋をしてほしいなと思いますが。

■話の構成(ネタバレあり)

恐らく、この時代(2016年今も?)は、サムスンが力が強く、日本の家電業界には冬の時代と言ってため、内容的には、あまり明るいニュースがありません。
中国での範疇騒ぎのピークということもあり、それにもスポットが当たります。

良くも悪くも現実に近い物語になってます。
課長時代は、社長降任に一役買ったり、フィリピンの会社設立に貢献したりと活躍があり、
部長時代は、支社で、ワインをヒット、売れっ子演歌歌手を作ったり、売れっ子シンガーを作ったり、九州支社の売上を復活したりと、凄腕
だったのですけど
取締役になってから、そういった活躍はしなくなりましたね。

島耕作が社長を辞任した後に、パナソニックが一時的に復活したところがあるため、もう少し頑張れば、彼の経営手腕で素晴らしい見せ場が合ったかもしれません。
このシリーズの主なストーリーは、大会社の海外進出と、ずっと身内に居た八木の死と、副社長のクーデターですね。

IMG_2528

■見解(ネタバレあり)

シリーズ一番おもしろかったと思います。
取締役になってからは悪人になってしまった八木を舞台から消しましたね。
この人は、悪人が改心することがあっても(そう言っても改心したのは今野くらいかな)、幸福にはさせませんね。
基本的には悪人のまま、不幸にし、舞台から消します。
(副社長もクーデター失敗したとはいえ、あの結末とは。。。)
人間の本質はそう変わるものではない。そのリアリティの追求かもしれませんね。

個人的に、本編のシリーズで面白い順位としては、社長→部長→課長→専務→取締役→常務→会長だと思います。
会長は完全に蛇足ですが、島耕作がモーニングから消えるのは寂しいので。。。
ヤングとかも面白いとは思いますが、本編の下に来る感じですかね。
恐らく、今までとは趣旨が違い、同じ時代を生きた団塊の世代の方々が楽しめる内容かと思います。

その他の作品を探す

サイト改善のアドバイスや簡単なご意見等お気軽にいただければと思います!

運営者に問い合わせ

コメントを残す コメントをキャンセル





※コメント本文にURLを含めた場合は、表示されません。

  • 検索

  •  Twitter

  • 注目のコンテンツ

    • ヤンキーバトル サムライソルジャー(完結)
    • 災害か核兵器か、謎多し、ドラゴンヘッド【ヤングマガジン】ネタバレ
    • 名言多い韓国のマフィア サンケンロック(ヤングキング)
    • 代紋 エンブレム Take2【最終回】
    • ぼくらの。 悲しいロボット漫画
  • 最近の投稿

    • 悲しいお話、エルフェンリート【週刊ヤングジャンプ】
    • うぉぉぉなホストの王、夜王【週刊ヤングジャンプ】
    • 友情・勝利・努力のキン肉マン【週刊少年ジャンプ&プレイボーイ】
    • 剣豪宮本武蔵の漫画 バガボンド【モーニング】
    • 長寿漫画 こちら葛飾区亀有公園前派出所[少年ジャンプ]
  • カテゴリー

    • Uncategorized (7)
    • イブニング (1)
    • サンデー (2)
    • スーパージャンプ (1)
    • スピリッツ (5)
    • スペリオール (1)
    • その他雑誌 (7)
    • チャンピオン (3)
    • マガジン (3)
    • モーニング (7)
    • ヤングアニマル (1)
    • ヤングジャンプ (10)
    • ヤングマガジン (9)
    • 漫画ゴラク (1)
    • 週刊ヤングサンデー (1)
    • 週刊少年ジャンプ (12)
  • リンク

    title
      • 運営者
      • お問合せ
      • リンク
      • 最終回
      • まんが喫茶
    (C) 2014-2018 コミコミ